2018.02.26 忙しいという言葉を使わないだけで変わる コミュニケーション こんにちは。 戸谷有里子です。 最近多くの方から「忙しい」「時間がない」と聞きます。 いろいろしなくちゃいけないことはわかっていても、 できないと言われます。 そうですよね。 … 2018.02.01 会社と社員のズレ コミュニケーション おはようございます。 戸谷有里子です。 あっという間に2月になりましたね。 今年は今までになく、1月に研修やセミナーをたくさん頂きました。 学ぶという事に関して前向きな企業が増えて来たのであ… 2018.01.29 上司との関係 コミュニケーション こんにちは。 戸谷有里子です。 今月の21日にビジネスカレッジの生徒さんに 「先生・・・。 私、すごく苦手な上司が居てて・・。 本当に苦痛なんです。」と相談を頂きました。 彼女は、いかに嫌か… 2017.12.27 カッコイイ社長? コミュニケーション こんにちは。 戸谷有里子です。 皆さんにとってカッコイイ社長ってどういう社長ですか? 業種や取り組んでいる内容、企業規模、そして皆さんの価値観によって違うのは当たり前ですよね。 … 2017.12.21 小さなこだわり 11 コミュニケーション こんにちは。 戸谷有里子です。 今日は小さなこだわりシリーズで 「反省はするが後悔はしない」について お話ししたいと思います。 少し前の事ですが、ビジネス… 2017.12.16 疲れる人・・楽しい人・・ コミュニケーション こんにちは。 戸谷有里子です。 先日テレビ番組で奥様が旦那様の嫌なところという質問で、 「休日の朝にグータラ寝て何時に起きるかわからなく嫌!」 とおっしゃってました。 (うちの… 2017.12.13 小さなこだわり 10 コミュニケーション こんにちは。 戸谷有里子です。 今日は小さなこだわりシリーズで、 「カタチにこだわらず」についてお話しします。 営業訪問をしてお話をさせて頂くようになると… 2017.11.22 小さなこだわり 8 コミュニケーション こんにちは 戸谷有里子です。 最近、急に寒くなってきましたね。 明日はお休みできるので、天気が良かったら、アウトドアに・・・ と思っていたのですが、寒さに弱い私は 既にキャンセル状態になって… 2017.11.20 小さなこだわり 7 コミュニケーション こんにちは。 戸谷有里子です。 今日も小さなこだわりシリーズで、 「やりがいのおすそ分け」についてお話しします。 私たち営業の醍醐味、やりがいと言えば、 … 2017.11.14 小さなこだわり 6 コミュニケーション こんにちは。 戸谷有里子です。 今日は小さなこだわりシリーズで 「言葉のチョイス」についてお話をします。 今日お話しする言葉のチョイスは、国語的なことでな… 2017.11.13 小さなこだわり 5 コミュニケーション こんにちは。 戸谷有里子です。 今日は小さなこだわりシリーズで 「相談力」についてお話をします。 今の営業の仕事は、今ある受注を頂きに行くだけでなく、「提案」をして新しいお仕… 2017.11.09 小さなこだわり 3 コミュニケーション こんにちは。 戸谷有里子です。 今日も「小さなこだわり」シリーズ をアップしたいと思います。 第3弾は 「商談で笑いをとる」 です。 なんだか関西人ぽいです… 2017.11.08 小さなこだわり 2 コミュニケーション こんにちは。 戸谷有里子です。 昨日に続き「小さなこだわり」シリーズ 第2弾は 「メール返信」 です。 皆さんはメールを頂いたら どの程度のスピードで返信さ… 2017.09.12 面倒を選択 コミュニケーション こんにちは。 戸谷有里子です。 最近、あるセミナーの内容を考えていた際に 思い出していたことなのですが、 大きなチャンスの前の選択は「面倒なことを選択」したように感じます。 &… 2017.07.21 「利他」 について コミュニケーション こんにちは。 今日は 「利他」 について少し考えてみたいと思います。 私はセミナーで 「利他」 と言う言葉は使わずとも 私たち営業は 「お客様が喜んで頂けることを考える」 「お…